足利コミュニティFM「FM DAMONO」

message

BackNumber

過去の放送(LetsStartReves)

Let’s Start Reve’s 6月30日放送 「新規入団選手へのWelcomeインタビュー!! 架谷 也斗選手編」

Let’s Start Reve’s 6月30日放送では、「新規入団選手へのWelcomeインタビュー!! 架谷 也斗選手編」を放送いたしました!

◯インタビュー内容

1. 「自己紹介をよろしくお願いいたします!」

架谷選手

→「名前は架谷 也斗 (ハサタニ ナリト) と申します。背番号はサンガイアの時と同じく19番です。1999年12月13日生まれの今年で26歳になります。ポジションはアウトサイドヒッターです。出身が石川県で、高校は地元の県立工業というところにいまして、大学は大阪体育大学、そこからつくばユナイテッドSunGAIAに入らせていただいて、今に至るという感じになります」

2.「対戦相手としてのReve’s栃木にはどんな印象をもっていましたか?」

架谷選手

→「ぶっちゃけ正直なところリーグ戦が始まる前っていうのは新規参入のチームだということで、正直そんなに怖さはないかなと思ってはいたんですけど、実際こう戦ってみるとすごい強くて。あと相性というか、よくないなぁと思っていたので、終盤にさしかかるととても怖い存在になっていたので、最終的には強いチームという印象になっていました」

3. 「架谷選手が思うReve’s栃木の強いところや魅力はなんですか?」

架谷選手

→「まず、最初に思ったのは、チーム全体で試合を楽しんでいるなって。みんなで喜んでみんなでバーッて来る感じがすごいいいなって思ったりもしましたし、逆にそれが脅威だなと思いましたし、まぁあとこれはホームゲームになるんですけど、やっぱあの一体感。一体感と言いますか、いろんなチームのアウェイにいきますけど、やっぱりReve’sさんのゲームはまた一つこう紫色で世界観というか、The Homeという感じ。応援もすごいしチアもいますし、あぁすごいなって感じはします。圧倒されるような気がしました。そこがすごい魅力だと思いました」

4. 「Reve’s栃木でプレーしたいと思ったきっかけを教えてください」

架谷選手

→「根底にこのバレーボールを楽しむっていうところがあるので、それをみんな忘れがちになってしまうのかなと思っていて。こうどんどんやっていくうちに。でもそれがReve’sさんにはあって。なおかつあのホーム戦の一体感はやっぱいいなぁと思ってプレーしたいなと思いました」

5. 「Reve’s栃木の選手のなかで、特に知っている選手でしたり、一緒にプレーした経験のある選手を教えてください」

架谷選手

→「2人くらいいて。1人は出身が同じ石川県の中田啓貴選手。多分これは自分が一方的に知っているだけだと思うんですけど笑。中学も1位の強いところでやっていたので、自分からしたらすごいスターなんですけど。だから一方的に知っているって感じです。もう一人は赤川 尚暉選手。彼は福井県の出身になりますので、自分石川県なので、高校の頃からずっと試合をしてきていて。で大学も関西なんですよ、彼。大阪なので。大学も戦って、でそこからアザレアにいたので、そこでも戦って笑。ずっとこう戦ってきた仲なので。」

6. 「架谷選手の好きなことや趣味だったり、休みの日の過ごし方などを教えてください」

架谷選手

→「自分、映画が好きでけっこう、というのも映画自体が好きというよりかは、映画館に行くのが好き。暗い中で静かに映像を見るのが好き。特に内容にこだわっているわけではないです。あの空間と雰囲気が好き。休みに映画行ったりもそうですし、あとは基本的に特に意味もなく買い物に行くとかですかね。特に買うものもないんですけど。ふらふらーっと買い物に行くみたいな。そんな感じで過ごしていますかね。」

3. 「架谷選手が思うReve’s栃木の強いところや魅力はなんですか?」

架谷選手

→「まず、最初に思ったのは、チーム全体で試合を楽しんでいるなって。みんなで喜んでみんなでバーッて来る感じがすごいいいなって思ったりもしましたし、逆にそれが脅威だなと思いましたし、まぁあとこれはホームゲームになるんですけど、やっぱあの一体感。一体感と言いますか、いろんなチームのアウェイにいきますけど、やっぱりReve’sさんのゲームはまた一つこう紫色で世界観というか、The Homeという感じ。応援もすごいしチアもいますし、あぁすごいなって感じはします。圧倒されるような気がしました。そこがすごい魅力だと思いました」

♪リクエスト曲

桑田佳祐: 波乗りジョニー (架谷選手リクエスト)