足利コミュニティFM「FM DAMONO」

message

BackNumber

過去の放送(テトラスポーツの栄養ナビ)

7月29日放送分 「働くパパがいつまでもかっこよくいられる食材」

篠崎
おはようございます!
FMだものをお聴きのみなさんに、スポーツや健康に役立つ“栄養の話”をお届けする番組です。今日もどうぞよろしくお願いします!

🎙篠崎:

本日も管理栄養士の篠崎とFMだものの藤本さんと一緒に、栄養に関するご相談にお答えしていきます!よろしくお願いいたします!

🎙藤本:
では早速、今日のお悩みをご紹介しますね。

今回はこんなご相談です。
「私は50代男性です。まだまだ頑張りたい気持ちはあるのですが、最近少しずつ年齢による衰えを感じています。
会社では部下もいますし、家では父親として子どもにかっこいい姿を見せたい。
老化防止につながる食事があれば、ぜひ教えてください!」

…ということで、今回は**“働くパパ編”**ですね。

🎙篠崎:
確かに。いつまでもパパは頼れる存在でいて欲しいですよね。家でも職場でも頼られる存在でいたい、そんな男性を応援したいと思います!
というわけで、今回は「働くパパがいつまでもかっこよくいられる食材」についてお話ししていきます。

🎙藤本:
今回もよろしくお願いします!

🎙篠崎:
さて、「老化防止」と聞くと、なんだか大きなテーマに聞こえますが、体の中で実際に起きているのは“酸化”という現象なんです。
たとえば、鉄が錆びるように、私たちの体も疲労やストレス、紫外線、大気汚染、さらには喫煙などによって、どんどん酸化が進んでいくんですね。世の中みんな酸化していると言っていいでしょう。とくにその中でも働くパパは群を抜いていそうですね。

🎙藤本:
…うわ、それめっちゃ怖いじゃないですか。今、自分の未来が少し見えた気がします。

🎙篠崎:
ですよね(笑)。でも大丈夫。食べ物で、酸化に“立ち向かう力”をつけることができるんです!
そのカギになるのが、抗酸化作用のある栄養素。今回はその中でもおすすめの食材をご紹介します!

🎙藤本:
はい、今回は何が出てくるんでしょう?

🎙篠崎:
ズバリ、**「赤ピーマン」です!パプリカでもOK。ポイントは“赤”**です!

🎙藤本:
赤ピーマンですか!なんか元気が出そうな色!

🎙篠崎:
そうなんです。赤ピーマンには、ビタミンACEが全部含まれていて、これらはまとめて**“ビタミンACE(エース)”**とも呼ばれてるんですよ!

🎙藤本:
ビタミンACE!なんか名前からして強そう!

🎙篠崎:
(笑)まさに抗酸化のエース級。
たとえば赤ピーマンをピクルスにして、ちょっとしたおつまみにすれば、お酒を楽しみながら抗酸化対策もできますよ!ついついポテトチップスとかに手を出しがちですが、ポテチはほどほどにしてみましょう。美味しいですけどね。私はコンソメ派ですけどね。ほどほどにね。

🎙藤本:僕は○○派です…でも、ピクルスいいですね。保存も効くし。夏にはばっちり

🎙篠崎:サラダの上にトッピングのせるとか、お弁当のおかずにちょっと入れるだけでもかなり栄養価変わってくるので、おすすめです。
ということで今日は、「働くパパがいつまでもかっこよくいられる食材」をご紹介しました!
ビタミンACE、そして赤ピーマン本日の帰り道購入してくださいね✨
また、TETRASPORTSのインスタグラムでは栄養に関する情報発信をしています。ぜひチェックしてみてくださいね!この後は生放送のおはようだものです!そのままお聞きください!では、また来週!